投稿日:-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
投稿日:2007-05-18 Fri

レイスは敵の射程外から攻撃するのが基本なんだぜ
こんばんは、お久しぶりです、ディアスです。
SSとは関係ないですが、今日はクリ掘り中の人たちへのメッセージ。
クリ掘りをしているとき、皆さん何をしているでしょうか?
ボーッとしてますか?ログ確認もしてますか?
でも意外に皆がやっていないのは周囲の警戒です。
かくいう私も結構やってないから説得力ないんですが(ノД`)
敵ヲリがキプ付近のクリまで迫っているのに、何もせずにボーッとクリ掘りしていると、
ドラテなどの手痛いダメージを追うハメに。
また、低Lv皿がお座りしていると、パニで殺されるなんてこともありえますよね。
なので最低限MAPくらいはこまめに確認しましょう。
そして攻撃攻撃
自分が攻撃すれば、周りも何事かと周囲確認してくれますからね。
あとはハイドスカも警戒できれば完璧ですかね
キプクリに乗り込んできそうなMAPは特に警戒
私個人の考えとしては、
ドランゴラ、隕石MAP、(ダガー)あたりでしょうかね
この辺は特に警戒しますね
敵ナイトに関しても同じことが言えます。
キプクリ前で暴れるナイトに対しても同じことが言えます。
暴れられる前にカレスやランス、スカならブレイズやポイズンなどを打ち込んでやりましょう。
射程の長い攻撃なら、わざと座ったままで気づかない振りをして機を待つのもありですね
ただ、スカサラはのけぞりがあるので撃つなら早めに撃ちましょう
スポンサーサイト
テーマ:ファンタジーアース ゼロ - ジャンル:オンラインゲーム
キプ前ゲート建設でも折られることがありますね。(つい先ほどの戦争で体験してきました。輸送ナイトだったから門番はできなかったんですけどね^^;)
隕石MAPとかでは片手ヲリのキプクリ特攻とかたまに見かけますね(排除に苦労するんですよね d(・д・*)コレ)
警戒方法については、普段からやっているハイド警戒法(足音や周辺をぐるっと見渡す)を使っていけばある程度は見つかると思います。
※クリ銀はクリの受け渡し・召還カウント・MAP確認がで手が空いてないことが多いので…堀さんに周辺警戒をお願いするのもいいかもしれませんね
(毎回書き込んでて思うんですけど…書き込ん出る途中にいろいろ思い浮かんできて、手が止まらないんですけど^^;)
クリ場での、脅威・対策・奇襲方法などはディアスさんが特集してくれることに期待しちゃいます♪
それでは
マタネ~♪ヽ(゚ー[壁] 三( *)ノ ピューッ
隕石MAPとかでは片手ヲリのキプクリ特攻とかたまに見かけますね(排除に苦労するんですよね d(・д・*)コレ)
警戒方法については、普段からやっているハイド警戒法(足音や周辺をぐるっと見渡す)を使っていけばある程度は見つかると思います。
※クリ銀はクリの受け渡し・召還カウント・MAP確認がで手が空いてないことが多いので…堀さんに周辺警戒をお願いするのもいいかもしれませんね
(毎回書き込んでて思うんですけど…書き込ん出る途中にいろいろ思い浮かんできて、手が止まらないんですけど^^;)
クリ場での、脅威・対策・奇襲方法などはディアスさんが特集してくれることに期待しちゃいます♪
それでは
マタネ~♪ヽ(゚ー[壁] 三( *)ノ ピューッ
2007-05-18 金 23:48:47 |
URL |
キャルル
[編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
2008-02-14 木 16:55:11 |
|
[編集]
△ PAGE UP